• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「おいしい空気」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

おいしい空気

rinrinto1.exblog.jp
ブログトップ

おいしいものを食べることが大好きです
by rin-rin-to
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< November 2011 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
日常
おいしいもの
パン
カフェ
お出かけ
映画
本
オーストリア・ハンガリー
フランス
南ドイツ
上海
はじめて&自己紹介
以前の記事
2012年 06月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
more...
お気に入りブログ
空色ノート
*ゆっくりのんびり粉子カフェ*
ちいさな暮らし
nodoca
のんびりのびのび日誌
エキサイト以外のブログ
神戸お散歩日誌
ふわふわお散歩便り
よろしゅうおあがり
最新のトラックバック
ライフログ





検索
その他のジャンル
  • 1 競馬・ギャンブル
  • 2 哲学・思想
  • 3 教育・学校
  • 4 金融・マネー
  • 5 スクール・セミナー
  • 6 車・バイク
  • 7 ブログ
  • 8 ゲーム
  • 9 ライブ・バンド
  • 10 歴史
ファン
記事ランキング
  • フィセルでサンドイッチ ドイツ旅行、まだ一回...

  • デメルのチョコケーキ オットが名古屋出張の...

  • ホーエンツォレルン城とウルム ドイツでお城といえばなん...

  • マームベランダ 樟葉に行く用事ができ...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2011年 11月 ( 4 )   > この月の画像一覧

  • ラストhohoemi
    [ 2011-11 -30 23:55 ]
  • 岡崎でおいしいものいろいろ
    [ 2011-11 -14 21:49 ]
  • デメルのチョコケーキ
    [ 2011-11 -10 23:17 ]
  • 上海ぶらぶら旅⑥
    [ 2011-11 -06 23:46 ]

1
2011年 11月 30日

ラストhohoemi

f0149731_23414111.jpg

間あいてしまいました。
何かあったわけではなく、単に遊びに出かけることが多くってすっかり更新さぼってました。。。


さて、荒神口の「hohoemi」に昨日久しぶりに行ってきました。
前日たまたま11月いっぱいで休業(実際は閉店?)ってことを知って、最後に買いに行かなくっちゃと。
多分毎回買ってたフロマージュ、やっぱりおいしかった~。



f0149731_23482641.jpg
f0149731_23484035.jpg

初めて買ったベーグルフレンチトースト、ここのベーグル自体は好みではなかったけどこれはかーなり好き!甘いけどおいしいです。
でももう食べられないのね…。
今回ケーキも初めて買いました。これは「ひつじ」でも買えるんだったかも?

たまにしか買いに行かなかったけどhohoemiのパンはもっちりしていて優しくて、やっぱりおいしいなぁと思いました。





f0149731_2351895.jpg

お昼に行ったらお店の外まで行列が。昔はイートインがあって、あの頃はそんなに人も多くなく一人でゆっくり食べてたこともあったなぁ~と懐かしく思い出しました。
これから「ひつじ」に専念されるらしく、ドーナツはおいしかったのですがパンのほうが好きなので、パン屋さんを辞められるのは本当に残念です。。。
▲ by rin-rin-to | 2011-11-30 23:55 | パン

2011年 11月 14日

岡崎でおいしいものいろいろ

f0149731_21171796.jpg

上海旅行記をダラダラ書いている間もおいしいものは食べ続けているわけで、いろいろ写真が溜まってきたのでまとめて紹介。

まずcafe memenntomoriというカフェの今日のごはんプレート。
おかずがいっぱーい載ってて凝ってるしどれもおいしい~。
そしてすごいボリューム!
初めて伺ったお店でしたが、岡崎エリアでも疎水沿いの北のほうで人も少ないしこじんまりしてるし、ぜひまた行きたいです。ケーキもおいしそうだったから次はお茶したいな。







f0149731_21252256.jpg

なんだか写真の色が赤っぽいですが、また別の日に伺ったケーキ屋さん「菓子チェカ」。チェカさん、オープン当初からずーっと行ってみたくてやっと行けました!
2階のカフェ席でいちじくのタルトとカフェオレを。
器のセッティングが素敵で嬉しすぎです。内田鋼一さんのカフェオレボウル?、丸っこくて飲み心地包み心地がよかったぁ。(お店の店主さんが内田さんのご兄弟だそうです。)

あ、タルトのほうですがおいしかったのですが一つ問題が。
下のタルト生地めちゃくちゃ切りにくくないですかー??
だいたいタルト生地って堅いものだとは思いますが、うまくフォークに指したつもりがスコーンと飛んでいってしまいました。わたしだけ?!まぁなんとか包み紙ごと左手で押さえながら食べられたのですが。。







f0149731_21371219.jpg
f0149731_21372124.jpg

チェカさんとハシゴして訪れたのはドイツパンのお店「ペルケオ」さん。
ひっさびさにドイツパンが食べたくなったんです。
絶対食べたいプレッツェルと、これなんだったかなぁ~?毎回買ってる気がする素朴な味のお菓子パン。後はサンド用にプチパンいくつかも。
久々に食べてドイツ熱が上がってきました!今はドイツのケーキが食べたいっ。
行きたいドイツ菓子のお店はあるけど…家からちょっと遠いんですよねぇ。
▲ by rin-rin-to | 2011-11-14 21:49 | おいしいもの

2011年 11月 10日

デメルのチョコケーキ

f0149731_2354811.jpg

オットが名古屋出張のお土産で、デメルのケーキを買ってきてくれました。
デメルはウィーンでザッハトルテを食べて以来です。
さすがデメル、パッケージも(写ってないけど中袋も)かわいらしい~☆

シュバルツクーヘンというチョコケーキ。チョコスポンジにチョコ入りの、チョコ好きにはたまらないケーキでした。
洋酒の香りもして、さすがオット、ちゃんとわたしの好みをわかってるワ!
上品な感じの味でおいしかったです。
ウィーンで食べたザッハートルテよりおいしかったような気が。


寒くなってきてだんだんわたしの日々のチョコ消費量も増えてきました。
やばいなぁ…。
食べ過ぎたら駄目~とわかってるんだけど止められない、ちょっとした中毒です。。
▲ by rin-rin-to | 2011-11-10 23:17 | おいしいもの

2011年 11月 06日

上海ぶらぶら旅⑥

f0149731_22493894.jpg

まだ書いてたの~?って感じですが、上海旅行記、やっとラストです^^;

旅行4日目最後の日、夕方のフライトなので昼過ぎまで自由な時間がありました。
と、その前に3日目の夜食べたリリアンエッグタルトの写真。ここのエッグタルト上海で大人気だそうです。テイクアウトしてホテルで食べましたがふわふわでめっ~っちゃおいしい!
上海に行かれる方いたら、ぜひお試しあれ。





f0149731_22535871.jpg

で、次は4日目の朝ごはん。ここも超有名な「小楊生煎」という焼き小龍包のお店へ出かけました。前日に続きまた朝から肉…。だって食べたかったんです。
焼き小龍包とガイドブックには載ってるけど小龍包よりだいぶおっきくて皮もぶ厚い。
中にあつあつのスープが入ってることを忘れかぶりつき、うっかりヤケドどしそうになりました。おいしいしなかなか満腹になります。
四つで約70円。安っ。







f0149731_2311623.jpg

この後地下鉄で中高年の憩いの場所、魯迅公園へ行ってみました。





f0149731_2334763.jpg
f0149731_234015.jpg

ダンスをしてる団体が多いので各所で大音量の音楽が。旗を使ったダンス?に太極拳に、社交ダンスになんでもありのよう。とにかくパワフル。





f0149731_2354160.jpg

水で地面に書道するおじいさん。話しかけてみて、わたしが日本人とわかったら「外国語の学校に通ってる(てた?)から日本人の友達もいるんだよ~」とおじいさん、嬉しそうにスマホ(!)で写真見せてくれました。
更に日本語も書いてくれました^^ 達筆!







f0149731_23101984.jpg

公園を後にして最後にもう一回昼間の写真撮っとこーと、外灘へ。やっぱり上海の象徴 イコール ここの景色、なんです。
ここでは中国人の女の子二人組みと出会っておしゃべりして、この後お茶するから一緒に行こう~と誘われたのですがマッサージの予約時間が迫ってたので残念ながらお別れ。
現地の知り合いなんていないからお友達になりたかったんだけどなぁ~残念です。







f0149731_23255383.jpg

ちょっと小腹がすいたのでコンビニでついついおやつを。多分ナツメのもち米粥。血ってあるのがちょっと気持ち悪めですが、赤って意味で赤もち米、のことだと思います。(多分)
想像以上に甘さ控えめのスイーツお粥、うーんこれ当り!おいしいです。
日本でもこんな健康的なスイーツのお粥、もっと売ってたらいいのになぁ。








f0149731_23173027.jpg

マッサージは前日に予約した高級店ではない地元のマッサージやさん。日本語は通じないけど日本人の評価もわりとよく綺麗そうだったので、行ってみました。開店時間早々なので貸切状態。
足のみのマッサージ1時間、技術はまあまあでしたがお値段約1000円なので、やっぱり中国のマッサージは安い~。
まあ雰囲気いい、とは言えないけど。。









f0149731_2332269.jpg
f0149731_23324294.jpg

お昼ごはんは2日目の夜に行けなかった蘇州麺のお店、「呉越人家」へリベンジ!
有名なのはスペアリブみたいなお肉入りなのですが、あっさりしたのが食べたかったので蟹味噌とエビのあんかけのようなものを。
麺は細くてスープは透き通っててあっさりなのにとっても深いです。具は別のお皿に分けて運ばれてくるので初めは別々に、途中で麺の上に投入、しょうがが効いてもぉおいしかった~!!
また食べたいです、ぜひ日本にもお店作ってくださいっ。


というわけで最後はおいしいもので締めくくれた旅になり、大満足。(食べすぎのせいで日本帰ってから胃の調子崩してましたが^^;)
だらだら書きましたが、あっという間の4日間でした。
また、近いうちに上海行きたいなぁ~!
▲ by rin-rin-to | 2011-11-06 23:46 | 上海

1

ファン申請

※ メッセージを入力してください